NSS Winter Soccer Training Camp

NSS 冬休み強化合宿

2025年度 冬休み強化合宿 in波崎(茨城)

NSS冬の強化合宿 -ウィンターキャンプ 2泊3日プログラム

【2026年1月サッカー合宿 開催のお知らせ】

サッカーに本気で取り組む小学生(3年生〜6年生)*を対象に、2026年1月2日・3日・4日の3日間、冬休み強化合宿を開催いたします。

新しい年のスタートを、天然芝グラウンドでの本格的なトレーニングと共に切りましょう!

◆合宿テーマ

「考える力を育てる ― フィジカルとサッカーIQを高める3日間 ―」

NSSでは、試合で活躍できる選手になるために欠かせないのは「サッカーIQ」だと考えています。

今回の合宿では、ただ技術を磨くだけでなく、状況を読み、考えてプレーする力の向上を目的としています。

まず、 NSSが大切にし、こだわっている「基礎力」を合宿だからこそ出来る集中した時間での見直し・強化を行います。

その上で、1対1などの対人練習を通じて、相手との駆け引きや突破力を高めていきます。

さらに、今回はゲーム形式のトレーニングを多めに設定。
実戦の中で、味方との連携やポジショニング、スペースの使い方、動き出しの質を磨きながら、
「どこで、何をするか」を自ら判断できる力を養います。

集中できる合宿環境の中で、選手一人ひとりがサッカーを“考える”楽しさと大切さを学び、
技術と判断力の両面から成長できる3日間。サッカーを楽しめる選手になりましょう!

*NSSスクール生は2年生から参加可能です。
*一般生で2年生の方は、一度公式LINEからご相談ください。


冬合宿 概要

🟠日程
2026年 1 月 2〜4日(2泊3日)

🟠対象年齢
 小学3年生〜6年生

 *NSSスクール生2年生から参加可能です。
 *一般生の2年生の方は、一度公式LINEからご相談ください。

🟠合宿参加費

 スクール生:40,000円

 一般参加生:44,000円


【参加費に含まれるもの】
 ・宿泊代金
 ・食事代金(1日目:夕食~最終日:昼食)
 ・コーチング諸費用(コーチング・グラウンド使用料・備品等)
 ・参加者ノベルティ(合宿記念シャツ)

🟠お申し込み方法
 「NSS冬休み合宿お申し込みフォーム」からお申し込みください

🟠お支払い方法
 お申し込み後にお送りする返信メールに記載の振込先まで、
   スクール生は 40,000円、一般の方は 44,000円 をご入金ください。
 ご入金をもって正式なお申し込み完了となります。

🟠定員

 26名

🟠宿泊先
フラットスリー サカエヤ 
(〒314-0408 茨城県神栖市波崎9572-1)

🟠トレーニング会場
サカエヤグラウンド(〒314-0254 茨城県神栖市太田)
※ホテル所有の広くて綺麗な天然芝のグラウンド(フルピッチ以上)の独占使用となります。

🟠持ち物
※詳細な持ち物はお申し込み後に改めてご連絡いたします。
サッカーボール、トレーニングシューズ(スパイク可)、初日のお弁当、水筒、タオル類、脛当て、(宿 ↔️ グラウンド)移動用のカバンまたはリュック、洗濯ネット、ハンガー、サッカーのできる服装、着替え、防寒着、お小遣い(3000円)

🟠帯同コーチ

・メインコーチ
 名畑 典樹(NSS代表)

・コーチ
 矢部 純也

🟠その他注意事項
・気温が低いことが予想されます。防寒着を必ずお持ちください。
・2日目の昼食は一度宿泊施設に戻って食べます。その際、汗をかいている場合は着替えますので、
 多めに着替えをお持ちください。 

\ サッカーがもっと好きに!もっと上手くなる! /
ご参加お待ちしております!

お申し込み〜ご参加への流れ

(公式LINE登録がまだの方)公式LINEを登録し、お子様の名前をご送信ください。
返信メールに記載の振込先まで、参加費ををご入金ください。
入金確認後、オープンチャットをご案内いたしますので、ご参加をお願いします。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
🟠NSS Winter Camp2026では、LINEのオープンチャットを使用して全体への連絡事項や事務局とのやりとりを致します。
入金確認後に届くLINEのオープンチャットへ必ずご参加をお願いいたします。
※原則、入金確認以降でメールでのやり取りは発生いたしません。

合宿中のスケジュール

🗓 1日目|2026年1月2日(木)

8:00 亀有駅集合(リリオ亀有前)

8:15 亀有駅出発

10:30 宿舎到着

 ※昼食は各自持参をお願いいたします。

12:30〜16:00 トレーニング(天然芝)

《トレーニング内容》

・基礎トレーニング(30分)※ウォーミングアップ含む

・キックトレーニング(20分)

・サーキットトレーニング(30分)

・オフザボールトレーニング(15分)

・シュートトレーニング(20分)

・対人トレーニング(30分)

・ゲームトレーニング(40分)※20分×2本

 

17:00 宿舎到着

18:30〜19:15 夕食

19:15〜20:45 自由時間

21:00 消灯

 

🗓 2日目|2026年1月3日(金)

7:00 起床

7:30〜8:00 朝食

8:30 宿舎出発


9:15〜11:45 トレーニング①

・基礎トレーニング(30分)※ウォーミングアップ含む

・アジリティトレーニング(30分)

・パターントレーニング(20分)

・シュートトレーニング(30分)

 

12:20〜12:50 昼休憩(宿舎にて)

13:00 宿舎出発

 

14:00〜16:00 トレーニング②

・基礎トレーニング(30分)※ウォーミングアップ含む

・対人トレーニング(30分)

・ゲームトレーニング(40分)※20分×2本

 

17:00 宿舎到着

18:00〜18:30 夕食

18:30〜20:30 自由時間

21:00 消灯

 

🗓 3日目|2026年1月4日(土)

6:30 起床

7:00〜7:30 朝食


8:45〜11:45 トレーニング(最終日)

・基礎トレーニング(30分)※ウォーミングアップ含む

・対人トレーニング(30分)

・ミニゲーム大会(60分)※景品あり🎁

 

12:40〜13:15 昼食

13:30 宿舎出発(フラットスリー サカエヤ)

15:45 亀有駅(リリオ亀有前)到着予定

 ※集合・解散時刻は交通状況により多少前後する場合がございます。


*天候や体調をみながら休憩・給水時間を取ります。
*スケジュールは変更になる可能性があります。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

合宿中のスケジュール(2025/4/21現在の予定)

📅 1日目|7月28日(月)

09:00 亀有駅 出発(貸切バス)

12:00 岳南モスペリオフィールド 到着

 ※昼食は各自持参をお願いいたします。

13:00 トレーニング開始(技術・対人中心)

16:00 トレーニング終了

17:00 BBQ(参加者交流&リフレッシュ)

19:00 BBQ終了

19:30 入浴・サウナ「鷹の湯」にてリカバリー

20:50 宿舎 到着・就寝準備

22:00 就寝

📅 2日目|7月29日(火)

07:00 起床

07:15 朝食

08:30 宿舎 出発

09:00 トレーニング開始(岳南モスペリオフィールド)

12:00 トレーニング終了

12:45 富士ミルクランドにて昼食&施設見学

15:00 宿舎 到着(休憩)

17:30 宿舎 出発

18:30 トレーニングマッチ開始(現地チームと対戦)

21:00 トレーニングマッチ終了

📅 3日目|7月30日(水)

07:00 起床

07:15 朝食

08:30 宿舎 出発

09:00 トレーニング開始(S-PULSE DREAM FIELD 富士)

 ※最終日はフィジカルトレーナーによる体幹トレーニングを実施します。
 その後、⚽️ゲーム大会(豪華景品あり)✨を行います。

12:00 トレーニング終了

12:30 入浴・サウナ「鷹の湯」

13:30 現地出発(昼食はバス車内で配布)

16:30 亀有駅 到着予定

 ※交通状況により到着時間が前後する場合がございます。
 
*スケジュールは変更になる可能性があります。


🟠防寒対策について

海辺のグラウンドのため、気温が低くなることが予想されます。また強風の可能性もありますので、防寒着のご用意をお願いいたします。

・保温機能のあるインナーをご着用ください。ただし、夢中でサッカーをしていると暑くなり汗をかく事もありますので、予備の着替えをお持ちください。

・スポーツ用の手袋の着用は問題ありません。

・ネックウォーマーの着用は脱ぎ着しやすくおすすめです。

・風を防ぐためのピステもおすすめです。

・イヤーマフ・キャップなどは安全のため芯のないものをご着用ください。

🚰トレーニング中の水分補給

トレーニング中の水、昼食時の飲み物などはこちらで用意いたしますので、ご持参いただく必要はありません。
初日の昼食用の飲料を水筒に入れてお持ちください。
*水筒は大きめ(1.5L以上)をお勧めします。

⛄️悪天候時の対応について

トレーニングは雨天決行となります。(会場は天然芝です)
ただし、荒天時またその他やむを得ない事情により、トレーニングを中断・中止することがあります。実施されなかった時間分はスケジュールを変更したり、屋内で座学を行うなど対応させていただきますが、実施できなかった場合でも返金は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
中断・中止については、スタッフが現地の天気や気象予報等鑑みて判断させていただきます。

🩹体調管理について

参加者の体調管理には万全を期して運営いたしますが、体調面や怪我などご不安がある場合は、必ず事前にご連絡ください。

合宿中に選手が体調を崩された場合には、保護者の方にお迎えをお願いする場合がございます。お申込み時には、必ず緊急時に連絡がつく電話番号をご登録ください。
また当日に体調が優れない場合は、無理をさせずお休みさせてください。

💊薬の取り扱いに関する方針

当合宿では、お子さまの体調管理に万全を期しておりますが、医師・薬剤師等の有資格者が帯同していないため、スタッフによる薬の提供や服薬の介助は一切行っておりません。(医薬品医療機器等法上)

酔い止めや風邪薬、アレルギー薬など、日常的に服用しているお薬がある場合は、必ずご家庭でご用意のうえ、お子さまに持たせてください。また、薬にはお名前を記載し、服用方法をわかりやすくメモで添えてください。

必要に応じて、服薬の時間をお声がけするなどの見守りは行いますが、薬の管理・服用は自己管理が基本となります。体調不良や怪我の際には、スタッフが状況に応じて保護者の方へご連絡のうえ、対応を協議させていただきます。

医薬品の誤用やアレルギー反応等のトラブルを未然に防ぐため、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

👕合宿プラシャツの背番号について

今回の合宿では練習試合(トレーニングマッチ)を行うため、プレゼントする合宿プラシャツに背番号が入ります。

お申し込み順にご希望の番号をお選びいただけます。
※すでに他の方が選ばれている場合は、別の番号をお伺いさせていただきます。

開催日が近づいてからのお申し込みは、ご希望に沿えずこちらで番号を指定する場合がございます。
ご希望の方はどうぞお早めにお申し込みください。




【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

帯同コーチ詳細

 名畑 典樹(NSS代表)

🟠メインコーチ
JFA公認指導者ライセンス C級コーチ

【選手歴】
FRIENDLY jrユース
富山第一高校 
・高校サッカーインターハイ 
・高校サッカー選手権  
・プレミアリーグWEST 全国大会複数回出場
桐蔭横浜大学 
・総理大臣杯全国3位
東京武蔵野シティ
海外3チーム
南葛SC

*社会人チーム(東京都2部)で監督経験あり

矢部 純也

🟠コーチ

【選手歴】
本庄第一高校
順天堂大学
JFL海外(AUS)
東京都社会人サッカー(1部)

 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

NSS冬休み強化合宿 FAQ
よくある質問

  • ☑️ 保護者の見学はできますか。

    見学は自由となります。ただし、運営側が指定した場所でご見学ください。

    子供達の成長、自立を促すということも目的としておりますので、お子様へのお声がけや指導等はお控えくださいますようお願いいたします。

  • ☑️ 撮影はできますか。

    問題ございません。ただしSNSへのUP等は他のお子さんが写っていないなど、個人情報にご配慮くださいますようお願いいたします。

  • ☑️ 知り合いの参加者がおらず、人見知りな子ですが大丈夫でしょうか。

    問題ございません。例年初めて1人で参加するお子さんもいらっしゃいます。できるだけ早く馴染めるよう運営側も声掛けするなど配慮いたします。

  • ☑️ サッカーを始めたばかりですが大丈夫でしょうか。

    強度は高めになっております。レベル感が合わないと怪我のリスクや、練習がつまらなく感じてしまう可能性があります。ご心配な場合は、有料にはなりますが、NSSへのご体験・単発強化練習(テクスク)にご参加いただき、練習や指導内容をどうぞご確認ください。またご参加された際に担当コーチへご相談ください。

  • ☑️ けがをした場合はどうするのでしょうか。

    応急処置はさせていただきますが、基本的に自己責任となります。(NSSスクール生はスポーツ保険が適用されます)
    怪我の具合によっては保護者の方へお迎えをお願いする場合もございますので、ご了承ください。
  • ☑️ トレーニングの内容は昨年や夏の合宿と同じでしょうか。

    毎回、テーマを変えて練習メニューを組み立てています。また参加者の様子を見て変更するなど柔軟に対応しております。

  • ☑️ 初日の集合時間に間に合いません。途中参加は出来ますか?

    可能です。また、最終日に予定がある場合も対応可能です。
    ただしお支払いいただく料金は変わりませんのでご了承ください。

    またその場合の往復の送迎は保護者様の方でお願いいたします。

     例)2日目からの途中参加の場合、3日目終了時にお迎えをお願いします。

  • ☑️ 現地への送迎を保護者が行うことは出来ますか?

    可能です。練習時間までにお越しください。ただし、宿泊施設とグラウンドに距離がありますので、場所をお間違えないようお気をつけください。
    帰りのお迎えも問題ありませんが、必ず解散より前にお越しください。(お子様を残して出発することができないため)
    詳しくはお問い合わせください。
    なお、保護者の方の送迎であっても料金に変更はありませんのでご了承願います。

  • ☑️ 女子でも参加可能ですか?

    ご参加は歓迎いたします。ただし、部屋割りや着替えの場所等配慮することが難しい可能性がありますので、ご了承願います。
    (できるだけ女子同士や低学年男子と同じ部屋になるよう努力いたしますが、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください)

  • ☑️ 申し込みをしましたがメールが届きません。

    お手数ですが、公式LINEから申込日・申込者名とメールが届かない旨をお知らせください。担当のものから返信させていただきます。

  • ☑️ 洗濯はできますか。

    宿泊施設に洗濯機がございます。操作はスタッフが行います。
    洗剤もこちらでご用意しますので、お持ちいただく必要はありません。
    例年、洗濯機の使用で荷物の取り違えが発生しますので、全ての持ち物へのご記名と、書いた場所をお子様と共有くださいますようお願いいたします。
  • ☑️ 質問はどこにすればいいですか。

    オープンチャット参加前や、個人的な質問は公式LINEからお問い合わせください。
    参加確定後はLINEオープンチャットにて、持ち物など詳細をお知らせいたします(12月初旬頃)。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込み受付は 10月24日(金)20時より、先着順で開始いたします。

今しばらくお待ちください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

NSS 公式LINEアカウント

NSS公式LINEから変更のご連絡やイベントのお知らせをいたします。
上記ボタンから友達追加をして、お子様のお名前(フルネーム)を送信してください。
*友だち追加だけですと、こちらからはメッセージを送信できません。

NSSスタート記念!お得なキャンペーン実施中!

新規ご入会キャンペーン
ご入会で体験料  2,000円無料
体験された翌月までにご入会いただいた場合、入会金から2,000円引かせていただきます。
プラシャツをプレゼント!