実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
TOP NSS未来のために今を磨く小学1・2年生クラス 詳細・申込ページNSSゴールデンウィーク強化クリニック2025年NSS夏休み強化合宿
ゴールキーパークラス2025年4月 埼玉三郷校にて開校
  • 公式LINE
  • 名畑Instagram
  • Instagram

お知らせ

  • 2025/5/4  【GW強化クリニックへお申し込みいただいた皆様へ】5月6日は雨予報となっております。現時点では開催を予定しておりますが、中止となる場合は開始時刻の1時間前までにこちらとメール・公式LINEでお知らせいたします。
    また、中止の場合は返金が難しいため、両日お申し込みの場合でも1日ごとに料金を封筒に入れてお渡しくださいますようお願いいたします。

    ⚽️GW強化クリニック 🔗お申し込み・詳細はこちら(スクール生以外の一般の方もご参加いただけます)
  • 2025/5/4 小学1・2年生クラスを6月からスタートします。それに先がけ、5月15日(木)に無料体験会を開催します。🔗詳細・お申し込みはこちら
  • 2025/5/3 次回の単発強化練習(テクニカルスクール)は5月24日です。🔗詳細・お申し込みはこちら (スクール生以外の一般の方もご参加いただけます)
  • 2025/4/25 2025年NSS夏休み強化クリニックの詳細を公開しました。昨年度、一番実力がついたと好評だったクリニックです。皆様のご参加をお待ちしています。🔗詳細・お申し込みページはこちら
  • 2025/4/21 2025年NSS夏休み強化合宿の詳細を公開しました。皆様のご参加をお待ちしています。🔗詳細・お申し込みページはこちら
  • 2025/4/15 5月の予定をカレンダーに更新しました。
  • 2025/4/8 🧤ゴールキーパークラスが、三郷校に続き、墨田八広校でもスタートします。現在、体験参加を受け付けております。ぜひご参加ください!🔗詳細はこちら
  • 2025/3/26  4月に開設されるゴールキーパークラスについて、詳細ページを作成いたしました。ぜひご覧ください。🔗詳細はこちら
  • 2025/3/15  現在どの会場も定員間近となっております。そのため、単発会員での入会を一度停止させていただきます。また募集を再開した際にお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 2025/2/8  GR8FC.のホームページができました。ぜひご覧ください。
  • 2025/1/15 NSSホームページを開設しました。
  • 2025/1/7  GR8 FOOTBALL CLUB 始動します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験のご案内

体験、好評受付中!

NSSではいつでも体験を受け付けています。
未来のために今を変えたい!ご興味のある方はぜひ、NSSの練習をご体験ください。
各曜日につき1回まで体験できます。

月・水 三郷校(18:00〜20:00)
 木  八広校(18:30〜20:30)
 金    流山校(18:20〜20:20)

※現在、大変ありがたいことにどの会場も定員間近となっております。ご興味のある方はできるだけお早めにお申し込みください。

体験料2,000円
体験当月中に翌月までのご入会連絡をいただいた場合は、入会金から体験料をお引きいたします。
2024年12月、ZION 三郷・八広・流山は、NSS(ナハタサッカースクール)に生まれ変わりました。
トレーニング内容に大きな変更はございません。(ZIONで指導していたNSS代表コーチが独立)
旧ZIONの時にご体験いただいた方も再度ご体験できますので、お気軽にお問い合わせください。
(ご体験は各曜日につき1回までとなります。)

  • 体験参加者の怪我につきましては、応急処置は行いますが、その後は各自の責任において処置をお願いします。スポーツ保険は適用されませんので、予め各自で保険に入られることをお勧めいたします。

NSSスタート記念!お得なキャンペーン実施中!

新規ご入会キャンペーン
ご入会で体験料  2,000円無料
体験された翌月までにご入会いただいた場合、入会金から2,000円引かせていただきます。
プラシャツをプレゼント!

NSS
ナハタサッカースクールとは

本気で上を目指す選手のためのサッカースクールです。
チームで存在感を放つ、頼られる選手になる。
切磋琢磨できる環境で選手として、人として、自立し成長することを目指します。

NSSサッカースクールの特徴

1. スクール設立のきっかけや目的

設立の目的

「サッカーが好き」「子どもが好き」
——この二つの思いが、スクール設立の原点です。

 

私が初めてコーチを務めたのは2021年。当時所属していた社会人チームの代表者が運営するスクールでの経験を通じ、子どもたちの成長をサッカーを通じて支えたいという思いが強まりました。そして、自ら指導方針や計画を考え、子どもたちの未来に責任を持てるスクールを作りたいと考え、ZIONのフランチャイズとして当スクールを開校しました。

 

その後、2024年12月にフランチャイズ契約を終了し、完全に独立した形で「NSS(ナハタサッカースクール)」を開校しました。独立後も、ZION時代から続けてきた指導方針に大きな変更はありません。ただし、今後は独自のイベントを積極的に企画し、さらに充実したスクール運営を目指していきます。

2. スクールの指導方針や理念

「熱量高く、本気で取り組む楽しさ」
を子どもたちに伝えることがNSSの理念です。

 

NSSに体験に来られた方が驚かれるのは、子どもたちが真剣に取り組んでいる姿です。それはNSSの理念が「真剣に取り組む」ことだからだと思います。楽しく和気あいあいと練習する、というスタイルではないのですが、真剣だからこそ、達成感を味わう瞬間の笑顔が輝きます。例えば、早いスピードでのパスやセンタリングが成功した時、パススピードを活かしたまま相手をかわしてゴールを決める高揚感——そんな「楽しさ」を経験できる場を提供しています。

3. スクールの特徴と強み

NSSでは、練習中の時間を無駄にしません。ピッチに立つ限り、どんな状況でも全力で取り組むよう指導しています。この環境の中で子どもたちも全力で応え、2時間の練習中、集中力を切らさず取り組み続けます。この緊張感の中で得られる達成感が、練習の強度を上回る楽しさにつながっています。

 

練習後には子どもたちの張り詰めていた空気が緩み、試合やチームの話を笑顔で語る姿を見ると、トレーニングに真剣に取り組んでいたことが伝わり、コーチとして非常に嬉しく感じます。

4. 子どもたちへの成長の期待

NSSでは、未来につながる成長を期待しています。

 

ジュニア年代において、フィジカルや走力に恵まれた選手がその能力だけに頼ると、いずれ壁にぶつかる時が来ます。そのため、基礎的なスキルや基本のトレーニングを大切にし、子どもたちが将来どのような目標を持っても、それに対応できる基盤を築きます。

 

例えばプロを目指す子、エースやキャプテンとして活躍したい子、憧れのチームに入りたい子——それぞれの夢を叶えるために必要なスキルや心構えを指導しています。

 

5. レベル別対応と成長支援

NSSは初心者向けのスクールではありません*。そのため、入会者のほとんどが「チームで存在感を増したい」「レギュラーを勝ち取りたい」「中央大会に出場できる実力をつけたい」といった具体的な目標を持っています。

 

練習は基本的に同じメニューで行いますが、対人練習ではレベルの近い選手同士で組むよう調整しています。また、パス練習や自由にペアを組む練習でも、様々な選手とペアを組む機会を設けることで、多様なプレースタイルや技術を学べるよう工夫しています。

*初心者の入会不可ということではありません。全く初めてですと、練習の強度が合わず、辛い思いをされるかもしれませんが、それを乗り越えて成長したいという強い意志があれば、問題ありません。サッカーを始めて1年未満で入会したお子さんも在籍しています。

6. 練習内容やカリキュラム

6.1 トレーニング内容

NSSでは「基礎を徹底し、実践に活かす」ことをテーマにトレーニングを行っています。


具体的には以下のような内容です:

基礎トレーニング: パス、ドリブル、トラップ、止める蹴るなどの基本スキルを徹底的に鍛えます。

フィジカルトレーニング: 持久力や瞬発力を高めるため、シャトルランやハードル、アジリティトレーニングを取り入れています。

対人メニュー: 1対1や2対2・・・、ロンド、フリーマンを活用する練習など、情報を瞬時に入れ、判断能力を強化する練習を行います。

ゲーム形式: 実戦を想定した試合形式の練習で、その日のトレーニングの復習と成果を確認します。

これらのトレーニングにより、子どもたちが試合の中で確実にスキルを発揮できるようサポートしています。

3校(三郷・八広・流山)で、人数や学年の偏り、今必要とするメニューなどを考慮し、それぞれに合ったメニューを組み立てて練習しています。そのため、時には別メニューを受けたいと他校での振替を希望される方や単発練習を申し込まれる方もいらっしゃいます。


6.2 練習頻度と時間

週1回120分です。週2回申し込まれている方もおります。

毎週2回は通えない方が、週1コースにプラスして隔週で単発参加されたり、またチームの練習曜日の関係で定期的に通えないけれど、月に数回は通いたいと単発参加*される方もいらっしゃいます。

(*別途、年会費のお支払いが必要となります。)

他には、イベントや土日に不定期で単発強化練習(テクニカルスクール)を行っております。詳しくは、イベントページをご参照ください。

NSSの練習は、短時間でも練習効果を感じられるという評価をいただいており、お子さんやご家庭に合った様々な利用の仕方をしていただいております。

 

6.3 年齢やスキルに応じた工夫

基本的には全員同じメニューでトレーニングします。ただし、対人練習の時はレベルが合うように組みかたを考えています。また、常に同じ相手と練習をしていると慣れが出てしまうため、毎回違う相手と組むこと、あえてレベルの高い選手と合わせて成長を促すこと、など、都度考えて指導しています。

ゲームでは特にそれぞれ自身が得意なポジションやプレースタイルを選択しがちですが、スクールという特性上、できるだけ色々なポジションを経験させることで選手としての幅を広げます。


6.4 重視するトレーニング要素

止める蹴る、といった基本です


止めることがしっかりできると、周りを見る余裕ができます。そうすると、落ち着いて判断することができ、選択肢が増えます。

止めるをおろそかにすると、顔があがらず、判断にも焦りが出てきます。

考えなしにクリアするのと、ワンタッチでパスに繋げることが全く違うように、その差は歴然とプレーに現れます。止める蹴るのパス練習は毎回必ず行いますが、その際、子供達にただやらせるのではなく、必ず一人一人、気持ちを入れて思った所に止めてスムーズに蹴られているのか確認し、指導します。曖昧な練習は必ず試合でもでてしまいます。試合という緊張感のある場でも、いつも通りのプレーができるようにするための練習を心がけています。


6.5 実践とフィードバック

練習の最後には必ずゲーム形式のトレーニングを行い、その日の成果を確認します。教えたこと、指摘したこと、褒めたところが活かせているか、コーチからの具体的なフィードバックをもとに、次回以降の課題に取り組むことで、持続的な成長をサポートします。

7. コーチ陣と指導体制

7.1 コーチ紹介

コーチについてはこちらをご参照ください。

7.2 指導方針の共有

練習メニューは全て代表の名畑が作成し、目標や指導のポイントをコーチ陣で共有しています。
※NSSでの全てのトレーニングはメインコーチを代表の名畑が務め、指導にあたっています。

 

7.3 子どもへのフォロー体制

練習中に気になる選手には個別に声掛けをし、保護者とも連携を図っています。また、随時相談対応も行い、次回練習までの課題解決をサポートしています。

NSSスタート記念!お得なキャンペーン実施中!

新規ご入会キャンペーン
ご入会で体験料  2,000円無料
体験された翌月までにご入会いただいた場合、入会金から2,000円引かせていただきます。
プラシャツをプレゼント!

8. 子どもたちと保護者へのメッセージ

8.1 伝えたい価値観

好きなことに本気で取り組む楽しさ、を伝えたい。

 

全体をできるだけ均一的に伸ばす。ということが日本の教育では多いですが、楽しむためには一人一人、その子に合った指導が必要だと考えています。

例えば足が遅くても、パスの正確さだったり、飛び出しが良かったり、そういったストロングポイントが上手くできた場合は、その瞬間に機を逃さず褒めます。

 スクールという場ですとどうしてもできないところを指摘されることが多く、それだと苦しいことばかりになってしまいます。注意した時はその子の次のプレーを必ず見るようにし、少しでも修正する意思を感じたら褒める、など、子供が「真剣に」楽しめるためのポイントを押さえるようにしています。

 

8.2 スクールを通じて得られる、サッカー以外の成長ポイント

努力をすることの大切さを知ること。


相手のせいにする他責思考ではなく、自分にベクトルを向けて「自分が変われば周りも変わる」という意識の変化が特に今、感じられています。

 

8.3 お子様の成長を共に見守るために

NSSでは皆、本当に一生懸命トレーニングに励んでいます。なので私達コーチ陣は未来のために今、磨くべきポイントを伝えるようにしています。スクールの時間内では改善できないことも、翌週まで意識して練習を積めば、時間がかかっても必ずレベルアップできます。本人が練習で掛けられた言葉や得られたことをどう捉えるかで、成長の度合いは大きく変わります。なので、できるだけやる気スイッチを押せるよう成長を促す声がけを徹底しています。

また、保護者の方々にもできるだけ改善点などお伝えし、お子様の成長を一緒にサポートする姿勢を大切にしています。練習後に少しでもお話するなど、相談しやすい環境を整えています。

 

9. スクールの実績や目標

9.1 過去に輩出した選手や進路実績

新しいスクールですので、ジュニアを卒業した選手自体が少ないですが、Jリーグ下部組織やアドバンスクラスに進んだ選手がいます。昨年度ですと、南葛SC、アストーレなどです。また、スクールでスキルアップして、セレクションチームに合格した選手もいます。

今後につきましては、Jリーグ下部組織を含め、子供達が行きたい進路に行けるよう指導していきますが、プレースタイルがその子に合っているなど、本人の個性も大切にして、進路相談に当たりたいです。

 

9.2 スクール全体として目指している目標

子供の進路を狭めないこと。


中学生以降、高校生になるとほとんどの選手はサッカー自体を辞めてしまいます。

今現在、スクール生に将来何になりたいかを聞くと、ほとんどの子はJリーガーやプロサッカー選手と答えます。

子供達がその夢を諦めないで済むよう、着実に力をつけ、揺るがないスキルが持てるよう指導していく。子供達の希望する進路に送り出せるように、未来に繋がる指導を目標としています。


9.3 新たな取り組み

ジュニア期に重要な身体作りのための栄養や体幹、ストレッチのオンライン講座などを企画・検討しています。

10. イベントと体験プログラム

10.1 季節イベント

-一般参加可能なイベント
一般のサッカーキッズも参加できる各種イベントがございます。
詳細は、イベントページからご確認ください。

 

- Jリーグ観戦イベント 
スクール生(希望者)とJリーグを現地で観戦し、コーチが生解説をしました。

- 蹴り納め 
年内最後のイベントとして、スクール生を対象に行いました。 普段会わない他校のスクール生とも一瞬で仲良くなれる、サッカーの力! 試合形式のゲームだけでなく、遊びを交えた数々のゲームを行い、景品も多数用意しました。一年の締めくくりに相応しい大盛り上がりの1日となりました。

 

10.2 体験練習

通常の練習に加わる形で参加していただきます。強度の高い練習を通じて、短時間でもスキルアップを実感していただけます。ぜひ、体験にお越しください。(ZIONの時に体験された方も、NSS開校記念につき再度ご体験いただけますので、どうぞお気軽にご参加ください。)

NSSスタート記念!お得なキャンペーン実施中!

新規ご入会キャンペーン
ご入会で体験料  2,000円無料
体験された翌月までにご入会いただいた場合、入会金から2,000円引かせていただきます。
プラシャツをプレゼント!

料金

入会金
10,000円(税込)  
年会費
12,000円(税込)※1
月会費
週1回:11,000円(税込)
週2回:20,000円(税込)
※2 ※3 
※1 年会費は入会される月によって変動します。年度の途中から入会される場合は、年会費を12ヶ月で割った金額に残りの月数をかけた金額になります。
※2 ご兄弟で入会される場合は、合計の月会費から2,000円引かせていただきます。
  (11,000円✖️2人分➖2,000円=20,000円/月)
※3 週3回以上をご希望される場合はご相談ください。  
テクニカル
スクール
(単発強化練習)
会員:2,000円
一般:2,500円
テクニカルスクールの詳細はこちら
単発参加
会員:2,500円
月会員以外:3,000円
通常スクールに参加できます。
会員以外の方が参加される場合は、別途年会費のお支払いが必要です(年度内のみ有効となります)。
*現在、単発会員の入会は停止しております。また募集を再開しましたらホームページでご連絡いたします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スクール会場

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
埼玉 三郷
18:00-20:00
/
/
/
墨田区八広
18:30-20:30
/
/
/
/
千葉 流山
18:20-20:20
/
/
/
/
13:00 - 18:30
/
/

活動カレンダー

*Safariをお使いの場合は、カレンダーが表示されないことがございます。Google Chromeなど他のブラウザでこのサイトを開くか、こちらを長押しして新規タブで開いてご確認ください。

予定は変更になる可能性があります

来月以降の予定については、変更になる可能性があります。
またテクニカルスクール(テクスク)は随時、追加しております。
テクニカルスクールの予定をあらかじめ知りたい場合は、どうぞお問合せください。

GR8 FOOTBALL CLUB 始動

このたび、ジュニアチーム GR8FC.(グレイトフットボールクラブ)を始動する運びとなりました。
代表・監督・メインコーチは、NSSと同じく名畑典樹が担い、指導にあたらせていただきます。
ご興味のある方は、🔗GR8FC.のホームページをご覧ください。
また詳細につきましては、インスタグラムに公開しております。ぜひご覧ください。

申込・お問合せフォーム

お問い合わせは、NSS公式LINEからお問合せいただくか、下記のお問合せフォームにご記入いただきご連絡ください。LINEまたはメールからご対応させていただきます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
お問い合わせは、NSS公式LINEからお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。LINEまたはメールからご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。